お店には先月よりニームのお皿が入荷しております。
シサム工房のフェアトレード製品の一つです。
ニームはインドや南アジアに自生する常緑樹です。
有機農法、アーユルベーダ、更には安全な化粧品などの材料として多く使われています。
昔、インドで虫などが付かない場所が森(? 雑木林?)にあることから知られるようになりました。
またバングラディシュのお友達の話しではニームの木の樹皮を噛む事で歯磨きになるとか。
乾燥に強く貧しい土壌でもよく育ち土地の緑化や砂漠化の防止にも役立ちっています。
また、二酸化炭素吸収能力が高いため、気候変動対策にも期待されています。
そのようなニームの木に一つ一つ手彫りで作り上げた器。それを指導し、シサム工房は彼らの暮らしの水準を上げようとフェアトレードシステムを採用しています。
#ニーム #フェアトレード #秦野 #西湘
神奈川県秦野市にある(樹花)Tamayuraは、小田急線秦野駅とJR二宮駅の間に位置する場所で、観葉植物・生け花・刺繡・日用雑貨・インテリアに関する様々なサービスを展開しております。
特に観葉植物は、個性ある素敵な空間創りを惹き⽴てるような、インテリアになじむ樹形の商品を豊富に取り扱っておりますので、観葉植物をお求めの方は Tamayura(たまゆら) までぜひお越しください。